日記

2008/08/15

 

 

 

ま、日頃思ったことや何かしたときのためのページ

サイトマップ にこのホームページの更新履歴を載せています

 

 

2008.08.15

キズ?塗装剥げ?

内装のUV対策のときに見付けたキズ・・・

写真はサッとウエスで拭き取ったあとです
自分で擦った記憶は全くない(-_-)



そして、少し前にふと見ると塗装剥げ!? 白くなってるし・・・


まぁこの部分は外して再塗装可能だとか!?
ロッソにはよくある“症状”のようです

ま、いっか
気にしない気にしない・・・



 

2008.08.14

埼玉のオーナーと朝食

埼玉から大阪に帰省されている方とお逢いすることが出来ました

朝、6時起床
7時半に集合場所ということでしたが、一応早めに家を出発

待ち合わせは、西明石のここ


スーパーマーケットなのに、有料駐車場・・・
60分無料だけど、う〜ん・・・


クルマを停めて待っていたら、後ろから近づいてくるアルファ145


一緒に駐車場に入って、車を並べました



昼食は、スーパーのインストアベーカリー
嫁さんの情報でした

ドリンクは飲み放題200円也


カメラのことや車のことや鉄道の話し・・・
いろいろなことをお話ししてあっという間の2時間


外に出てお別れの前にたくさん撮りました











10時頃に一応、解散

その後、お逢いした方は六甲山へ
私は帰路につきました

途中まで、一緒に走りました

同じアルファ145
なんだか不思議な気分でミラーをチラ見しながら運転

11時前に帰宅

愉しい早朝ミニオフでした



 

 

 

2008.08.11

内装のUV対策

303エアロスペースプロテクタント 237mlポンプスプレー(\2,375) を施工しました

研磨剤を含んでおらず、紫外線・オゾンから保護してくれるもので
防水・防汚・防カビ・静電気防止・潤滑効果があります

施工前 と 施工後

 

 

 

 


写真では分かりにくいですが、綺麗になったのです
テカリがありませんでした

もちろんダッシュボードや運転席周りも施工


周りに飛び散るとマズイ場所は、ウエスに吹き付けてから施工します
滑りやすくなるので、ハンドル等は施工しません


そして、よく陽の当たるここも・・・



ここは、直接吹きかけて
ウエスで伸ばしながら拭き取りました

それからステップも♪




ついでに、外装のゴムやプラスチック?部分も施工しました




ウエスはこんなに汚くなりました



UV対策ケミカル施工の効果は、内装・外装一部のプラスチックやゴム類がとても綺麗になりました

これでUV対策も出来てるなんて、嬉しい限りです
汗をかきながら施工した努力の甲斐がありました



 

 

2008.08.06

サングラス

眼鏡にセットできるサングラス



ワンタッチ式のクリップで取り付けます

ホントは、紫外線を受けるとサングラスに変身する度付き調光レンズに変えたかったのですが、高くて・・・

紫外線カット&偏光を採用しているこれを買いました

・レンズカラー : ブラウン偏光
・可視光線透過率 : 23%
・紫外線透過率 :  0.1%



一応、ワンタッチで上げ下げできます
夏のドライブを楽しくするアイテムです



 

2008.08.02

深夜洗車

恒例になった週末の深夜洗車




帰りに、いろいろ撮影するのも楽しいです





 

 

2008.08.01

Alfa Sound I

Alfa Sound I
〜compiled and mixed by Toshio Matsuura Featuring 8C competizione〜



これ最高♪

アグレッシブなサウンドばかりなのかと思っていたら、静かな音も
ジャズのような音楽

心清らかに聞ける感じ・・・



 

 

2008.07.21

フィルムとコーティング

フィルム全面施工 と ペイントシーラントJr施工 をしてもらいに行ってきました

最初の計画では フィルム全面施工だけだったのですが
洗車もされているということで手洗い洗車+水垢取りをお願いしました
ただよく調べてみるとペイントシーラントJr施工をする費用が少し高いだけなので
急遽、“磨き”もお願いしました


10時過ぎに到着し、どのフィルムを貼るかなどを相談

ソーラーガード社製
リア3面は、HP−QUANTAM14
フロント3面は、RAYSHADE82

を選びました

11時頃から作業を開始してもらいました


フィルム全面施工が14時半頃終了

その後、休憩が入って、磨き開始
16時半に全作業完了

いやぁ、マジでヌルピカになりました
フロントガラスもフィルム施工で虹色に・・・




中からの視界は良好です



フィルム施工した車には『透明断熱フィルム可視光線透過率測定証』が発行されます
施工時点で法規が守られている事が証明されています
(法規上、70%以上でないと違反になります)


施工価格の内訳です

フィルム施工

リア3面クワンタム14 \30,150
フロント2面レイシェード \10,880
フロントガラスレイシェード \16,020

ポリマー加工
ペイントシーラントJr \8,820

---------------------------------------
課税対象額 \65,870
消費税 \3,294
合計 \69,164

※セット割引特典10%OFFによる価格です



フィルム全面施工と磨きの様子は スライドショー「フィルム施工とペイントシーラントJr施工」で。。。


その後・・・

一番暑い時間帯の2時間半くらい炎天下に駐車しました
(一応、いつものようにフロントガラスにサンシェイドはしました)

フィルム施工したとは言え、さすがに暑い
ドア全開で、少しだけ風を通しました

でも、以前よりも断然“熱さ”が違っていました
ダッシュボードやハンドルなど、触ることが出来ましたから

フィルム施工前はこんな“熱さ”ではありませんでした

5分後に乗り込んで帰路につくことができました

そして、このドライブ
後ろに座っている嫁さんや菜摘からの「暑い(@_@)暑い(@_@)」
という声をほとんど聞かなかったのです
まぁ うちわ をパタパタしていましたけど

私も運転していて、効果があるのを実感しました

フロントガラスから入り込んでくる陽射しがあまりキツく感じなくなり
エアコン全開の効きも早くなったと思います

効果を感じています



 

 

2008.07.20

30000キロを超えました

夕方から出かけたのですが、その時に3万キロを超えました!


購入してから、2436キロ走ったことになります

これからもいろいろあると思いますが、愉しいアルファライフを過ごしたいと思います♪



 

2008.07.18

夜のオフ会

夜のオフに行ってきました(^^)/

今回もデジイチ持参
前回 よりも綺麗に撮れてる気はするんですが、、、まだまだです、、、




突然の雨に降られました
このオフでは初めてじゃないかな!?


今夜も愉しい時間を過ごせました♪



 

 

2008.07.11

深夜洗車

恒例になった週末の深夜洗車

今回は、レンズを換えて、Nikon D80 + Ai AF Nikkor 50mm F1.8D で撮ってみました

マニュアル、マルチパターン測光、10秒、F/10、ISO400



 

 

2008.07.03

iPodホルダー

昨日、オートバックスへiPodホルダーを買いに出かけました

今までは、小物入れに置いてました



カーメイト iPodホルダーBK NZ942 を購入しました
店頭価格は、1480円でしたが、ポイントを使って、実質0円(^^ゞ


そして今日、両面テープを買いに行って取り付けました

iPodの出し入れもしやすくて、いい感じ♪
※iPod自体は、ケースに入れていますので、付属の両側のゴムラバーは外しています

両面テープが安定する24時間は使わずに、、、



 

 

2008.06.28

Broadzone 迷WAN BZN-100 の行方

ポータブルナビ Broadzone 迷WAN BZN-100 は、mixiのお友だちに譲ることになりました

で、その方も145に乗っておられるのです
いつも行ってるショッピングゾーンに行きました

やっぱり、145が並ぶと興奮してしまいます(笑)


お会いして、早速取引を行いました
BZN-100がお役に立ってくれれば嬉しいです

取引のあとは、カー用品店でブラブラしてから晩ご飯を一緒に頂きました

とっても気さくな方、初めてお会いしたという感じがしないで、奥様も、お子さんもお会いできて良かったです

本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

お土産まで頂いて、ありがとうございましたm(__)m
チーズケーキ、好物なので、とっても嬉しかったです



 

2008.06.28

エアーナビ 音量が小さい!の対策

(1)音声が小さい
--→今は、窓全開で走っているのもあり聞こえません

というのがありましたが

一部仕様に関する性能改善ソフトの
ダウンロードによるアップデートのお知らせ

が公開されました


早速、アップデートを行いました

「性能改善ソフト」をSDメモリーカードへコピーし挿入します



本体が自動的にリセットし
アップデートが自動的に開始されます


アップデート中。。。



アップデート中。。。95%までは早かったのですが
ここから時間がかかりました



無事にアップデート完了の最終画面



アップデートが完了すると自動的に再起動して
地図画面が表示されます



ソフトバージョンが 「1.01」 になっていたら
バージョンアップ成功(^^)/



ついでに、夕方でかける場所のルートを設定


音量は大きくなっているようですね
実際にドライブして確認しました

音声については、問題解決しました
ソフトのバージョンアップの効果が出ているようです



 

 

2008.06.22

エアーナビ始動

昨日夕方、家族でお出かけ

初走行は、綺麗な大きめの画面に大満足、なかなかいい感じでした♪


あえて、不満点を挙げると・・・

(1)音声が小さい
--→今は、窓全開で走っているのもあり聞こえません

(2)併走する都市高速へ自社位置が移動してしまうことがある
--→とりあえず、手動で一般道へ補正

(3)リルート速度が遅い気がする
--→以前付けていた Broadzone 迷WAN BZN-100 との比較です


(1)に関しては、既にメーカーからアナウンスがあって、対策が施されます
http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/avic-t10/info.html

(2),(3)は様子見ですね


これからのドライブ、今まで以上に楽しみが増えました
大御所carrozzeriaということで、期待大です

また、エアーナビ通信サービスに加入することで専用通信モジュールを接続し
いつでも様々な情報をユーザー専用サーバーからリアルタイムに入手でます

「スマートループ構想」に基づき
「サイバーナビ」や「楽ナビ」で実現している「リアルタイムプローブ」、「オンデマンドVICS」に対応し
「スマートループ渋滞情報」を活用した最適ルート探索が可能となっています

ポータブルという域を脱したナビだと思います



 

 

2008.06.21

エアーナビ「AVIC-T10」取り付けました(^^)/

今日は朝から曇り空。。。
風はあるのですが、なんか蒸し暑い(@_@)

午前中にエアーナビの取り付けを行いました(^^)v

それほど動いていないのに、なんだか汗だくになってしまいました(^_^;)


本体を取り付けるのは、Broadzone 迷WAN BZN-100 で使っていた台座
カーメイト(CAR MATE) フリースタイルモニタースタンドCZ50 を使います



モニタースタンド付属の取り付け部をセット



「クレイドル」との接合部?が若干小さめなのですが
ネジで締め付けることできちんと固定出来ます



そして、AVIC-T10付属の「クレイドル」を取り付けます


向かって右側の側面に電源コネクターがあります





本体をセット


本体底面の溝とクレイドルのツメを合わせてから “カチッ”と音がするまで確実にロックします

取り外しは、まぁ手間取らない程度かな


電源は、BZN-100 の時と同じ


向かって一番左側のです


エンジンをかけて、電源ON(^^)/
エアーナビのオープニング画面のあと、地図が表示されました





なかなか綺麗です♪



助手席側からのショット



運転席側からのショット


タッチパネルでの操作ですので、近づきすぎず、遠くなりすぎずの場所にセットしました

画面の大きさもちょうど良く、見やすくなりました


とりあえず、自宅場所を設定して作業終了



 

 

2008.06.15

開けただけ。。。

昨日受け取った 通信モジュール対応型ポータブルカーナビゲーション エアーナビ「AVIC-T10」

今日取り付けようと思ってたのですが、、、
結局、あれやこれやと時間が無くなって、開けただけ





取り付け方法の検討をしたくらい。。。
予定通り、前のと同じような感じで付けれそうです

来週末に取り付けます

今までと同じく、平日車を動かさない時は外すのですけど、これを入れるソフトケースが欲しいな、、、



 

 

 

2008.06.14

通信モジュール対応型ポータブルカーナビゲーション AVIC-T10 購入

先週末、スーパーの帰りにオートバックスへ
まだメーカーから出ていないらしく、予約だけは受付中。。。

しかも店頭に出てくるのがいつになるか、予想出来ない状況らしく、、、

現状のナビの付け方を見てもらったり、いろいろと店員さんに聞きました

私は、大御所というだけあって、期待大

カーナビ担当の店員さんは
今までの経験から個人的にも今年一番売れそう
という予想をされていました

この機能で、このコストパフォーマンス
店頭価格から10%OFFの優待ハガキも持ってるし、、、

で、ちょっと悩んで、、、 予約ということで
通信モジュール対応型ポータブルカーナビゲーション エアーナビ「AVIC-T10」
を購入

500gということでちょっとでかくなるけど
店員さんとも相談した結果、今の取り付け方法と同じようにしようと考えています


そして、昨日、たまたまお店から入荷電話電話があって、受け取ってきました



明日取り付けの予定

というか、今の ポータブルナビ Broadzone 迷WAN BZN-100 との換装になります



 

 

2008.05.31

ポータブルナビゲーション

近所のオートバックスに行ってきました
いや、私が行きたかっただけなのです(^^ゞ




エアーナビ「AVIC-T10」ともう一つ気になったのが
Strada[ストラーダ] ポータブルカーナビステーション CN-MP50D



同じ値段だったのですが、やはり大御所は気になります
でもエアーナビのサイズは
179.5 mm(W)×98.8 mm(H)×32.5 mm(D)
ちょっとデカそう。。。

一方、CN-MP50Dは
129 mm×87 mm×32 mm (幅×高さ×奥行き)



店員さんといろいろ話しをして、ナビの機能面ではエアーナビが良さそうなのですが
画面の大きさ、綺麗さ、繊細さ、地図のデザイン いろいろ見てからと思って
エアーナビの発売が来月初旬で、モノが無かったのでやめました



 

 

 

2008.04.27

BBQ

長女を連れて、バーベキューオフに参加してきました

 → 『Alfa Romeo Alfa145 との ふれあい



 

 

2008.04.20

連動ブログ始動

この日記との連動ブログを始動

このページよりもリアルタイムに、しょ〜もない出来事も書いていく予定です

携帯でも画像入りで見れますので、よろしくお願いいたします

 → 『Alfa Romeo Alfa145 との ふれあい(http://ameblo.jp/alfa145hebiichigo/)』



 

 

 

2008.03.29

モレル と ARC audio の試聴会

ちょっと話が前後しますが、、、

セキュリティーの取り付けをしてもらって、車を受け取りに行った時
ショップのイベントでオーディオの試聴会が行われていました

カーオーディオには疎い世界なんですが、
アンプ、スピーカー、CDデッキ、チューナー、ダブルデッキを全て自分の耳で聞いてチョイスして
クラシックを聴いて、ホームオーディオに凝っていた時期がありました
スピーカー、チューナー、デッキ以外は今も手元に置いてあります

セキュリティーの担当者さんと会うまで、試聴会を堪能しました





部屋に置いてあったスピーカー


カーオーディオアンプ



その横に置いてあった アンプ
なんと、真空管!

ホームオーディオのアンプをチョイスした時に真空管を使ったのがあって、それと迷ったんです
当時は、真空管のは買わなかったのですが・・・
この真空管にかなり感動しました

それから、デモカーで試聴
デモカーは、カローラのワゴンでした


システムは、フロントスピーカー・トゥイーター、そしてリア荷室のサブウーハー
リアスピーカーは無しでした

中央のアンプは、向こうに置いてあるフタで隠れます
熱的には全く問題ないとの事で、触ってみても、朝から点けっぱなしなのに、全然熱さを感じませんでした






いやぁ目から鱗  いや、耳から鱗!?
和洋両方聴かせてもらったのですが、ボーカルの表情やその周りの情景が見え再現されていました

いやぁここまでカーオーディオで出来るのかという感動
凄かったぁ〜ほんと凄かったです
ボキャブラリが乏しいので、こんな表現しかできません

昔ホームオーディオに凝っていた頃の事を想い出し、忘れられない時間になりました

帰りのFM飛ばしiPodの音がチープに聞こえました(^_^;)


やっぱり音を良いものにしていきたくて、いろいろ見ています
そんな中で見付けたのがこのヘッドユニット
iPodの音を最大限引き出してくれる24bitD/Aコンバータ搭載



 

 

2008.04.06

155とのプチオフ

アルファ155乗りの方とプチオフをしました
2人の子供達も一緒です

納車前から一度お会いしましょうと話しをしていたのですが、
なかなか時間が取れず、今日、やっとお会い出来たわけです





同じツインスパークエンジンでも違うところが沢山ありました



ベンチでゆっくり談笑したりウィンドウショッピングを楽しんだり、楽しい時間が過ぎていきました

子供達にも大変気を遣って頂きました (感謝)
短い時間でしたが、愉しい時間をありがとうございましたm(__)m



 

 

2008.04.05

145&桜

実家に行った時、マイクロロンを注入しました

注入後、暫くアイドリングをしていたのですが、その間に車を移動して桜を撮りました


そして、帰路についたあと、近所?の桜も撮ってみました



撮った写真をスライドショーにしてみました → こちら



 

 

2008.04.05

Microlon CL-100 注入

賛否両論あると思いますが、、、
私の体験からは、R32スカイラインの時、“いい印象”しかないのでマイクロロンを注入しました

同封されていた説明書の一部

注入量は、オイル1Lに対して80cc
納車時整備のオイル交換量が4.5Lだったので360ccを注入する事にしました

まずは、200ccを・・・
缶をよく振ってマイクロロン粒子を浮遊させてから移し換えます


付属の容器へ移し換えるのが至難の業で、たくさんこぼしちゃいました



オイルレベルゲージ孔からゆっくりと注入します


30分くらいかけて注入終了
その後、30分以上アイドリング状態でほっておきました

実家から帰路についたところで、走行帰路の記録を撮るのを忘れてて、慌てて撮影

この数字からマイナス1Kmくらいが注入時の走行距離


注入後は
エンジンの回りが軽く、よりスムーズになる感じ
エンジン音のザラザラした雑音?が無くなった感じ

結果、静かになったような印象を受けます
ツインスパークの純粋な気持ちいいエンジン音が聞けるようになっています
窓を開けて走ると最高!

感覚的には、やっぱり入れてよかったと感じています



 

 

 

2008.04.04,05

オイルチェック

早く帰る事が出来たので、帰って早々にオイルのチェックをしてみました
まぁ あの件 も気になっていたので。。。





まぁ特に、オイル自体に問題はなかったのですが、量の測り方に問題が、、、

あとから気付きました。。。

ある記事からの抜粋
 点検するときは平坦な場所にクルマを止め、暖気運転を行ってエンジンオイルを温めることが肝心
 暖気運転が終了したならエンジンを止めて5分ほど待ち、 油面が安定しところで点検を始める
ここまで

我が家の駐車場は、マンションの立体駐車場、、、
他の車が入ってくる前に終了させたいと焦っていたので、エンジンもかけずに、停めたまましちゃったのです

う〜ん。。。気になる。。。

ということで、次の日、私の実家へ訪問する事になっていたので、実家へ到着後
エンジン停止10分くらい経ってから、オイル量レベルを見てみると・・・

昨日とあんまり変わらない!?
オイル量に問題はありませんでした

ということで、量は誤差でチェックは出来るみたいです
まぁ神経質にならなくてもいいかな



 

2008.03.25,28〜29

セキュリティの取り付け

めずらしく、リアルタイムに報告です・・・

我が家の145にはイモビライザーが装備されています

専用キーがないとエンジンかからないので、車の盗難という点では、まぁまぁ安心してはいます

ただ、車上荒らしとなると、、、 デミオも、自分でセキュリティを付けていました

まぁ付けなくてもいいものなのかもしれません
でもアルファ購入前から密かに取り付けを考えていたのです

そんなときに、自宅からそう遠くない、地理感もある場所にプロショップがあるのを知りました

嫁さんと付き合っていた頃 毎週末走っていた道沿いに出来ていました


メールでの問い合わせをしてみたり、ブログを拝見したり
好感度・技術への信頼感が良かったので、一度訪問してみようと計画


3/25、午前中に長女を連れて、ショップを訪問しました

長男が終業式でお昼過ぎに帰ってくるので、それまでに帰らなければならず、、、
時間がないので、有料を使って行ってきました

ETCは問題なく通過しています

最寄りICを降りたところで、アルファ156と偶然合流。暫く一緒に走りました


カーオーディオ・カーセキュリティー・カスタムパーツの専門店 エクセルオーディオ に到着

プロショップの証、いろんな証明書や盾が並びます


店内は、少し狭いかなぁって感じもしますが、ゆっくり出来ました
昔ショップに通っていた頃を想い出しました
 

セキュリティーの事をいろいろと話をして、1時間弱ほどお邪魔しました
いろいろ勉強になりました


帰り際に犬と戯れる長女




3/28
セキュリティーの取り付けをして頂くため、午前中に車を預けに行きました

これは、記録
出発した時の走行距離です


雨でめちゃくちゃ汚かったので、軽く洗車してから向かいました
いまいち綺麗にならなかったのですが、久しぶりの洗車です


ちょっと時間が早かったので、独り撮影会
これはその時に撮った1枚です


お約束の時間になったので、訪問しました


書類に記名などをして、作業をお願いします
その前に、カーオーディオの交換についても、ちょっとアドバイスを頂きました


付けてもらったのは、VIPER プロショップ限定モデル 5000VB  詳細はこちら

これに バックアップサイレン と VIPER ロゴ を追加

基本性能を重視し、双方向リモコンは欲しかったものです
あとドアキーレスになる事(嬉)、リモコンでバックドアのオープンが出来る事(要望)


1日では作業が終わらないので、1泊預けます
代車にマーチを貸して頂けましたm(__)m

セキュリティ完備&オーディオヘッドユニット交換済みです



3/29

晩ご飯を早めに食べて、18時前に車を引き取りに出かけました
道すがら、アルファ147を発見


このあと、代車のマーチにガソリン満タン給油
とはいえ、走ってないので、レギュラーガソリン244円で済みました

有料道路は、ちょっと渋滞・・・到着が遅れそうです、、、


到着して、暫くしてから、セキュリティーの担当者さんが、いろいろと教えて下さって
車で、実際に警報を鳴らしてみたり、リモコン操作したり、いろいろ教えて下さって、感謝m(__)m

バックドアのオープンは対応してもらえました

そして、購入後のサポートも充実しています
1、6、12ヶ月、それ以降も無料点検、緊急時の対応窓口等々・・・

使いこなせるようにマニュアルをしっかり読みます


カーオーディオヘッドユニットの話を聞いてから、20時半過ぎに帰路につきました

帰路の途中ではPAに立ち寄って、写真撮影。。。
やっぱり暗い光量では手ブレで綺麗に撮れないため、仕方なくフラッシュを。。。


結局、帰宅して駐車場の照明を利用して再挑戦
VIPER ロゴ が綺麗に光ります
リモコンは、メタリックブラックでなかなか格好いいです


キーシリンダー付近に付けてもらった、動作確認LEDランプ

異常があった時には、このランプの点滅回数で内容が分かります


懸念事項は、自宅の立駐に置いた時、パレット上下動作による誤警報が鳴らないか!?
 → 帰宅して、自分の車を上下させて確認したところ、大丈夫でした(OK!)

 #4輪全てが静かに上下に少しだけ動くだけの振動なので大丈夫なようです(感度調整次第)


ええプロショップと出会えました♪
あとは、主治医探しかな


これは、記録
帰宅した時の走行距離です



 

 

2008.03.21

オフ初参加

アルファ乗りの方々とのオフ会に参加・・・

デミオで参加した事は、何度かあったけど、145で参加するのは初めて
緊張の参加でした・・・

ある金曜日の夜、ある場所で行われたオフ会
20台以上のアルファが参加していました

私は、22時半頃に家を出て、日付け変更線を超えて1時45分頃に帰宅

当日撮った写真や撮ってもらった写真をスライドショーにしてみました → こちら



 

 

 

2008.03.13

オイル漏れ点検

駐車場の鉄板にオイルの染みを見付けました



立体駐車場から下りてくる我が家の145

鉄板に何か異常が無いか!?いつも注意して見ています
これは、R33スカイラインの時からの癖です

 

車を出庫して、跡を確認すると、2ヵ所?


気になったので、ちょっと診てもらいに行ってきました

芦屋にある工場に到着し、こんな感じなんですがぁとデジカメ写真を見せて
あぁじゃあ診てみましょう とリフトアップ

点検が済むのをまちます・・・
コーヒー一杯飲み終わる頃、我が家の145の点検が終了


確かにエンジン前後からオイル洩れはしてるらしいです
場所は、ばらしてみないと特定できないが、おそらくバランスシャフト?前後のシールから滲み出てる感じ

よく見られる現象との説明で、エンジンに負荷がかかった場合に滲み出る との事
今のところそんなに気にしなくても大丈夫で様子を診ていきましょう との事でした


シールの交換については

前は、タイミングベルトの交換時に一緒にすればいい
後ろは、ミッションを下ろさないといけないのでクラッチ交換の時にでも・・・

というアドバイスをいただきました


こんな走行距離になっています


それから、いつものショッピングゾーンで一休み


アルファ75を発見して、チョット嬉しかったです


しばしゆっくりして、帰路につきました・・・


とりあえず大事には至っていない!? ようで一安心
これから運行前点検をしっかりして診ていきたいと思います

とはいえ、やっぱり気になりますね
他のお店でも見てもらおうかなぁと思っています

さて、どこがいいのやら???
本当の意味での “主治医” を早く見付けなければいけませんね
東灘の御影本町にあるショップを見付けたので、今度行ってみようかなぁとは思っているのですが。。。

お勧めのショップ、ありますか?



 

 

2008.03.09

バックランプレンズ外れの修理

深夜洗車に行ったときのこと、、、

この日は、次の日が天気が悪いという事だったので、シャワー程度で済まして帰ろうと思っていました
まぁ窓くらいは拭いてあげないと、とリアバックドアを開けてタオルを取り出し、閉めた時・・・

なんかズルッと下にずれたような気が・・・
よく見たら、やっぱり外れてました
 

145の持病という事で想定内だったので、動揺はしませんでした

とりあえず、ぶら下げたまま走るのはランプラインを引っ張ってまずいので、レンズ部と電球部を外して帰宅
 


朝、購入店に聞いたところ 3ヶ月または5000Kmの保証の対象外 とのことでした
ま、そういう回答が来るだろうなぁという予想で電話したんですが、、、

あと、工場に電話して費用を聞いてみました
見てみないと分からないけれども
部品交換になると、部品代で1万円、作業工賃で4千円くらいかかりそう[予想]
ということでした

やはり、これくらいはDIYで対処します

ランプ交換は説明書(P230)で確認すると、リアバックドア内装側からのアクセスということなので
取れたレンズ部分は接着しても問題ない事が分かりました

接着剤を入手するため近くのホームセンターへ行きました


『セメダイン スーパーX2』¥398 と 『養生テープ』¥278 を入手
 

ホームセンターの駐車場で、修理開始です

まずは、外れたレンズの写真撮影会を・・・


 

 

ボディ側に接着剤を付けます
写真を撮ってたら垂れてきました・・・ 付けすぎですね。。。
 

同じく、レンズ側にも接着剤を付けました
 

そして、ボディとくっつけます
長女が助手をしてくれて助かりました


養生テープで動かないように仮止め補強をしました


最初は両側だけに貼っていたのですが、次の日はまとまった雨が降るという予報を思いだしたので
水の進入を防ぐようにと上側にも貼りました
 
下側にも貼った方が良かったかな、、、

これで、24時間以上貼ったままにしておきます
(接着剤の説明書には、約5分で動かなくなり24〜48時間で完全に固まる と記載されていました)


そして、48時間以上経った日に、時間を見付けて養生テープを外しました
 

これで修理完了
今後、セメダインの耐久性?について要観察です。。。

あと、バックフォグ側も外れる可能性もありそうですね



 

 

 

2008.03.05

ETC取り付け

デミオからの最後の移植、ETC車載器(アンテナ一体型) Panasonic CY-ET800D の取り付けを行いました
デミオの時の取り付けは、こちら に


我が家の145のETCの取り付けに時には、こちらのページを参考にさせて頂きました(感謝)
リンクのページを新しく作成し、リンク集の第一号として、相互リンクさせて頂いておりますm(__)m


さてさて、ETC取り付け
まずは、電源分岐用のラインを手持ちのもので作りました


一応、将来の何かの増設を見据えて、こんな分岐を作りました
今回は使用しないので、絶縁テープで巻いておきます
 


小物入れを取り外します
 

上側のツメで引っかかっていたようです


小物を取り外したあとに表われる2本のビスを外して


デッキ下にある棒状のプラスチックを外します


デッキ部分を抜き取ります
結構なチカラを必要としました


上下、左右にツメが出ていて、これで引っかかっていました
 



デッキを交換するには、このようなツメの出ている箱を準備する必要があるみたいです

今付いているデッキ自体は、おそらく ケンウッドのRX-570CD


こちら に説明書があります

今付いている箱から、RX-570CDを抜き出せればすぐに別のデッキに交換出来そうですが、、、

今ので十分といえば十分なのですが、iPodを直結出来るデッキが欲しいなぁと思ってます

裏側はこんな感じ


左側には、CDオートチェンジャー接続用の端子  右側にはプリアウト端子があり外部アンプに接続できるみたいです


FMアンテナはこんな感じです
国産車と同じ規格ものでしょうか
 


横道にそれてしまいましたm(__)m
ETCの取り付け、電源取りを行います

デッキに接続されていたのは、この黒い端子
 

ここからETCの電源を取ります

ちなみに、下の写真手前のスポンジで巻かれた端子は、使われていませんでした・・・(謎)
一応、記録として残しておきます
 

+B (バッテリー+[常時電源])は黄色のラインから
ACC (アクセサリ電源)は赤色のラインから


注)
+B、ACC は、ご自身のクルマ情報により確認して下さい
ここでは我が家の145の場合という事で、、、m(__)m
マニュアルに書いてある配線の色と違うなど個体差が大きいようです
実際、このホームページで載せている情報とは異なっていました


アースは、ここ
ぽっかり開いたカーステ部の手前下にあったビスに共締め



仮接続して、エンジン始動♪

無事にETCに電源が入り、案内が始まります
カードを挿入すると、カード挿入のアナウンスがあり、スタンバイ状態になりました
 

これで電源取りは完了
作業はこれでほとんど終わったようなもの


あとは、ETC本体とのラインの取り回しです
本体は、ダッシュボードのど真ん中辺りに置きました

ラインを仮に置いてみました





フロントガラス下端に沿って見えないように這わしました


 

本当は、ヒューズボックスの上側を通したかったのですが、手が入らなくて、どうすればいいのか分からず
このような状態です (黒い太いラインがETCのもの)








余った分を束ねて、奥の方に置きました


無事にラインの取り回しを終了

小物入れとデッキを元に戻して、ETCの取り付けは完了
念のためエンジンをかけて、カードを入れて確認しました



そして、近くのカー用品店へ再セットアップの申し込みに行きました


書類にクルマ(145)の情報を書いてもらって、住所、氏名を記入して書類は出来上がり


セットアップ費用は、2625円

暫く店内で待ちました
その間に、ちょっと、小物をお買い物・・・


そして、店員さんがセットアップカードを持って来られました
これをETCに挿入して暫くすると本体のセットアップ終了


 
我が家のアルファ145にETCが搭載されました(^^)/
 

あとは、ETCゲートを無事に通過出来れば完了
後日報告します



 

 

2008.02.24

エンブレム交換

前後のエンブレム交換に行ってきました

12時過ぎに出発


13時過ぎに到着

初めて行った工場
ナビ設定して行ったのですが、一度通り過ぎてしまい、裏道からアクセスしました


147や159が居ました


147に挟まれた、ピットへ


作業を始めて頂きます



作業の間、しばし まったり

簡易ナビなども置いてありました
  



長女は、キッズコーナーで遊んで、ご機嫌さん
 

裏?のスペースには、155, 166, 145 が、、、


まったり。。。
 

ホントは、作業を間近で見ておきたかったのですが、
作業の邪魔になったら悪いなぁというのと 娘が一緒でしたので、まったりしてました

数名のお客さんが居られました


14時半頃に作業が終了
丁重にお礼を言って、工場を出ました

窓口で対応して下さった方もご親切でした
作業自体は別の方でした

そうそう、オイル交換の費用を聞いてみました
オイル交換1万円くらい、オイル+エレメント交換で1万4千円くらいとのこと


帰りは、いつものショッピングゾーンでちょっと休憩



新しいエンブレム:リア


新しいエンブレム:フロント


ええ感じです



暫く娘とぶらぶらして、16時半頃に帰宅しました




旧いエンブレムは貰って帰ってきました

フロントは、147のものを仮に付けてもらっていたので、まぁ綺麗ですが、リアは日焼けで剥げ剥げでした



裏側、、、
付けてもらったものと異なっているのが分かりますね
リアのエンブレム、交換してもらったものは金属部が減っているようです
エンブレム磨きの記事参照)




 

 

2008.02.22

エンブレム磨き

  

新しく届いたエンブレムを交換してもらう前に、ちょっと磨いてみました


コーティングを施工したのと同じ方法で行います

コットンで塗り、テッシュで拭きます


裏側も写しました


コーティング剤をコットンで塗ったあと暫く置きます
結局、裏側も処理しました


塗って、拭って を、一応2回繰り返しました

ピッカピッカ ・ ツルツル になりました


よく見ると、こういうのがありました
左のはコンパウンドで取れたのか・・・
 

これぐらい気にしてはいけませんね

目の前にエンブレムがあるとワクワクしました
もうすぐ我が家の145に、ピッカピッカのエンブレムが装着されます



 

 

2008.02.23

深夜の洗車

金曜日は、定時退社日

会社近くのミニカー屋さんにでもよろうかとも思っていたのですが、
ふと思いついた、洗車をしに行ってきました

途中のガソリンスタンドの看板
145!! 156!! アルファロメオ!?



コイン洗車場に着いたのが、1時半を回っていました
さすがに誰も居なかったので、使いたい放題!?

ゆっくりと洗車する事が出来ました

洗車をして綺麗になったところで、プチ撮影会

 

 


これだけ綺麗になると、どこかにドライブに出かけたいところですが、ぐっと我慢して3時頃に帰路に。。。

でも、途中でまたまたプチ撮影会





ええ感じです♪

日々の仕事で疲れてるはずなのに、洗車をして綺麗になった車を見ると、疲れが吹っ飛びました
この金曜の夜の過ごし方、ちょっとクセになりそうです

帰宅していろいろしてたら、5時半、、、半徹夜状態で布団に入りました
8時半過ぎに起床・・・


夜が明けて昼間は、風が強く、雨もみぞれも降って、既に斑点模様・・・


ま、ええんですけど。。。
楽しい夜を過ごしました♪



 

 

 

2008.02.13

室内モノのデミオからの移植1

デミオで使っていたものを移植しました

今回は、iPod用のFMトランスミッター と レーダー

iPod用のFMトランスミッターは
デミオでは、ROWA JAPAN 3in1 Car Kit for iPod&iPod mini を使っていました


もともと、iPod 5G は車でも活用しようと購入したのです
そして、車で聴くために、FMトランスミッターを購入しました

オークションで探し、安くて(1755円)一番シンプルなものということで選択

電源はシガレットから
3in1 Car Kit ということで FMトランスミッター、充電、ホルダー の3機能があります

角度調整も自由に出来るので、液晶がよく見える角度にして取り付けていました

音は、まぁ純正オーディオで、FMですからそれなりです
でもまぁいい感じで聞くことが出来ていました


それで、今回も使おうと思って取り付けを試みたのですが、シフトノブと干渉するため、断念しました(泣)

2/14時点で、またオークションで、中古ですがFMトランスミッターを入手済みです
後日紹介します


そして、レーダー

YUPITERU GPS&レーダー探知機 RW919si(\34206で購入)を使っていました メーカーHP


これは問題なく移植出来ます

納車時に付けた簡易ナビとレーダーの電源がいるので、シガーソケット1→4への分配用配線を取り付けます
これもデミオで使っていたものです

本当は、シガーソケットに2分岐ソケットを付けてからと考えていたのですが
ROWA JAPAN FMトランスミッター を付けないので、シンプルになりました


足下には各ソケットのスイッチ部を貼り付けました


ソケット部はここにマジックテープで取り付け
もちろんラインがシートレールや足に干渉しない位置です

ナビとレーダーの電源を取り、あと2つ残ってます

そして、ナビ根本で電源ケーブルをちょっと整理

ナビ台座とダッシュボードの間には、滑り止めシートを適当な大きさに切ったものを挟みました
(写真では写っていない下の部分にも挟んでいます)

チケットホルダーも付けました

大分使い込んでいるので、透明だったプラスチックが黄色く変色しています・・・

ついでに、光り物を・・・

ソーラーパネルが付いていて、夜になるとスキャナー光が発光します


あとはETCの移植でしょうか・・・
#再セットアップ(3千円弱)が必要です

電源取りについて、まだまだ調べたい事があるので保留



だんだん自分仕様の145になっていきます♪



 

 

2008.02.12

ワイパー交換

実は、納車後に、ワイパーゴムが劣化しているのが分かり・・・

2/6にワイパーを交換しようと思って、作業したのですが失敗
アルファ乗りの方に、アドバイスをしてもらったワイパーのゴムを探しに出かけました♪
簡単に出来そうだし♪

ネットで調べた数字は、 運転席側550mm、助手席側475mm

写真では分かりにくいですが、こんな感じ(割れたり、縮んだりしてました。。。)
 

納車前のチェックで私が気付いていれば、、、私のチェックが甘かったのです
機関系やサビとか、そういうところにばかり目がいってしまって、基本的な部品の劣化を見落としていました。。。


店内でいろいろ悩んだ挙げ句、これを購入・・・


大丈夫!?ケースから取り出して、今付いてるのと比べてみる
なんか、違う、、、見比べてると、形状が違う!? あれ!?
うわぁ〜やってもたぁ〜(@_@) これ合わん、、、アカンわ・・・

ということで、リベンジしようと思っていったん返品。。。



長さを測ってみました
運転席側545mm、助手席側475mm
ざっと測ったので、正確かは分かりませんが、、、

デミオに付けていた、結構新しいゴムが手元にあるのですが、運転席側600mm、助手席側400mm なんです
形状も異なるもので、使えません、、、
長さだけが違うなら切れば済む話しなんですけども・・・


そして、2/12に再び買い出しに出かけました


運転席側は、ブレードごと交換 助手席側は、ゴムだけ交換 という事にしてこれを購入



帰宅して、早速運転席側を交換
ま、ブレードごとなので、簡単に完了♪
 

外したワイパー (上の長い方が運転席側)



外したワイパーを洗いました



助手席側のゴムを外します。。。


 


あれ!?ゴム形状が違う。。。また。。。
あぁ〜もう助手席側もブレードごと交換にしよ・・・

このロゴが無くなるのは寂しいが、、、


根性無し・・・


で、助手席側のワイパーブレード無しで、立てたまま再び買い出しに出かけて、
メーカー&商品名?が同じものを購入



お店の駐車場で取り付けました



結局買ったのは、ゴムとブレードが一体になった商品
STAFMAN (PIAA製) スーパーグラファイトワイパーブレード 計\2,993


パッケージに以下が記載されています

・高品質・スーパー・グラファイトコート採用
・今までの天然ゴムに変わる次世代ワイパーの決定版
・グラファイト+モリブデンによりあらゆる車にビビリのないスムーズな噴きを実現
・取り付け簡単


特徴が以下のように書かれています

(1)これまでの天然ゴムに比べ、ガラスとの摩擦を大幅に低減。これによりスムーズな拭きと優れた払拭性能を実現
(2)スーパーグラファイトコート(グラファイト+モリブデン)を採用し、ノーマルガラス・撥水ガラスどちらでも使用可能
(3)独自の空力解析技術によりブレード本体を左右非対称に設計。これにより高速走行時のフロントガラスとの密着性を大幅にUP
(4)大型エアホール構造により高速走行時の空気抵抗を大幅に軽減する事に成功
(5)取り付けホルダーはワイパーアームと一体化する低重心設計。ほとんどの車種に取り付け可能


また使用感を書きたいと思います



 

 

2008.02.12

初洗車の次の朝は雨。。。

雨になりました

洗車したばかりだけど、仕方ないですねぇ
自然には勝てません

早速、早朝のゴミ出しのついでに記録を撮りに駐車場でシャッターを切りました




なかなかの撥水をしているようで、よかったです

ウォータースポットには注意しないといけませんが、、、

ガラス処理も効果を見る事が出来ました



 

 

2008.02.11

初洗車

嫁さんの実家訪問をして、洗車をさせて頂きました
目的はコーティングを施工する事

14時頃に到着して早速作業を開始

コーティング剤は、昨年の5月にオークションでGETしたもので、デミオで使ったものと同じものです

「オーリーホワイトポリマー」っていう商品です
落札金額は1円でしたが、代引きで送料入れて総額1256円也

なんでも、「全米で大ヒットした強力ワックス」なんだそうで
塗るだけで車の塗装面にガラスのような強力な皮膜を作り、新車のような輝きを持続

テレビショッピングでは、コーティング力を証明するため、車のボンネットに火をつけての実演
ても塗装面には影響がなかったらしいです

雨シミも超親水技術で、雨などを水滴にせず膜状に広げ防止する効果も
静電気防止剤も配合しているので、ホコリや汚れが付きにくい
研磨剤を一切含んでいない
アミノ酸系ポリマーなので、ホコリや汚れだけではなく、紫外線や酸性雨からもボディを守ってくれる

等々の広告に乗せられて購入しました(^_^;)

一応、日本語の解説も裏に貼ってあります。

洗車したあとに、塗り塗りして、拭き取ればいいだけのもので、
手軽さはいいんだけど、ホントに効果はあるんだろうか!?という人柱感覚で試してみよう購入しました


シャンプー洗車をしてから、コーティングを始めました



 



ちょっと塗りすぎたかな
ま、いいか(^_^;)

暫くし乾かしてから拭き取り開始

16時前にリアを残して、ファミマへ買い物に行き、アルファ ブレラ を発見♪


買ってもらったのはこれとこれ
ボディへの映り込みをご覧下さい



 

 

綺麗になったボディに惚れ惚れします(ハート)
頑張った甲斐がありました

ガラスコーティングも行って、大満足です

17時半頃、夕日が綺麗でした
 

結局、暗くなるまで拭き拭きしてました(^^ゞ

それから晩ご飯を頂きました
お鍋で、お腹いっぱい

20時過ぎに帰宅しました


洗車をしながらたくさんの写真を撮りました
またまたスライドショーにしてみました → こちら



 

 

2008.02.10

家族デビュー


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと遅れ気味の日記ですm(__)m


長男のサッカー試合観戦に行ってきました



145の家族デビュー記念日です(^^ゞ


長女は、朝、アルファに乗れると知ると、わーい!わーい!って言ってくれました(^_^)

長男は、行きはチーム行動なので別行動

嫁さん
長女が座るチャイルドシートを助手席後ろに取り付けているので、
運転席側から乗り込んだのですが、久しぶりにこういう乗り方・・・
まずは乗り降りに不満!?(^_^;)

というか、長女が座ってチャイルドシートのベルトをセッティングするのが、、、
今までは、助手席側後ろのドアを開けて外から広々とした空間で行っていたのですが
今回から、運転席後ろに座ってするわけで、やりにくい。。。と軽い愚痴でご感想を
ま、予想してましたが(^_^;)

乗り込んで落ち着いてしまうと、いつものように睡魔に襲われていました(^_^;)

そして、長男
試合が終わって帰る時には、アルファで来たんやろ?の連発
イヤ電車で帰るでぇ〜なんて遊ばして頂きました(爆)
本当にウキウキしてました(^_^)
そういう顔を見るととっても嬉しいですね(^^ゞ


試合が終わってから、比較的近いショッピングセンターへ
嫁さんのGパンの裾上げ?が終わってるので取りに行ってきました
その後スーパーで晩ご飯の買い出しを

←写真は、ショッピングセンターから帰宅する時のトランクルームです
家族の荷物とスーパーの袋、ええ感じです
なんか、感慨深げにシャッターを切ってしまいました



 

 

2008.02.09

底擦る!?&エンブレム到着

午前中、神経科の定期通院に行ってきました

雪が降るような予報もあったのですが冷たい雨ということで、145出動です♪

いつも停めている立体駐車場
今日は真ん中の凹板がとても気になりました

見てみると、結構飛び出てるような感じ。。。
恐る恐る入れました・・・

まぁ底は擦らずに無事入庫♪
ちょっとドキドキしました(^^ゞ


そして、入荷が遅れていたエンブレムが本日エクスパック500で届きました♪


後日、近くの工場に入庫させて、取り付けを行ってもらいます



 

 

 

2008.02.06

納車の日に撮った写真

納車の日に撮った写真は、70枚以上・・・


これだけたくさんの写真をこのページに載せるのはちょっとムリなので

スライドショーにしてみました → こちら



 

 

2008.02.05

納車!

本日、無事に納車を済ませました!


家を8時半過ぎに出て、10時過ぎに到着
営業さんが、車を綺麗に拭いてくれていました♪


暫く待って、最終確認
納車前の整備についても説明を受けました
詳細は後日・・・


そして、自賠責の書類で、前使用者のものがあったので
引き継ぎの書類に住所氏名、捺印をして完了
チラッと見えたのですが、前オーナーは北陸の方でした

すっかり綺麗になった我が家の145(^^)/


この時点では、イマイチ実感が湧いていません(^_^;)
あ、ちゃんと希望のナンバーになってる、とか 綺麗だなぁ〜 とか・・・

で、デミオから小物類を移動させて、タイヤ交換を行ってもらうお店に行くためナビも装着♪
 

ミッションの感じとか、クラッチの確認などを行うため営業さんを乗せて、少し走りました
ま、当たり前でしょうけど、問題なし

戻ってきたら、こんな走行距離になっていました


いよいよ、我が家の145 スタート♪

我が家の145は、ファミリーカーですので、これも付けてます(笑)


そして、営業さんが納車記念写真を撮って下さいましたm(__)m
車を乗り換えてきたけど、今までで初めてこういう写真を撮ってもらいました(^^ゞ


フロントとリヤのエンブレムは、雪などの影響もあり、今日は間に合いませんでした

フロントは、147のエンブレムを加工したものを両面テープで仮取り付け

145のエンブレムは、ドリル?でエンブレムに穴を開けて外さないといけないらしく・・・
納車前整備の時に、外してしまわれたようで、このような対策となりました
後日自宅へ郵送してもらって、それを持って工場へ出向きます


12時前に全て完了し、納車引き渡しは無事に終了!


続けて、タイヤ交換をするために、タイヤ屋さんへ向かいました♪

途中、ガソリンが無かったので、補給

49.55L7729円也。。。
156円/Lでした

燃費ページのスタートです♪

途中で嫁さんが作ってくれたおにぎりを食べて、タイヤ屋さんへ


車から降りると、ベテランって感じの年配の方が声をかけて下さいました
早速作業開始してもらえましたm(__)m

 

3人で、手際よいタイヤ交換が始まりました



 

そして、新しいタイヤが、145に♪


DNA S.drive ええ感じです!


タイヤ交換をして頂いたあと、丁寧にホイルを洗って下さいましたm(__)m

 

皆さん気さくな方達ばかりで、会話も弾んで、作業も楽しく拝見させて頂きました

そして、装着完了♪

夏のボーナス払いで、42840円也・・・


お店を出て、すぐにタイヤの良さが分かりました☆
というか、納車時に付いてたタイヤが。。。かも!?(笑)
これで安全♪


運転していると、我が家の145という実感がだんだんと湧いてきて
独りで、ニヤニヤ。。。笑いが止まらなくなっていました(^^ゞ


帰宅途中、いつもよく行ってるショッピングエリアで休憩
ちょっとお疲れ気味!?


まだ車両感覚がつかめていないので、
バックで枠内に入れるのに何回か切り返しを行いました(@_@)

スーパーオートバックスや電機屋さんを散策して休憩終わり

ここまで帰ってきてるメールをアルファ乗りの方に携帯メールしてると
洗車中という返信
こりゃお会いしてから帰ろうと、洗車場に向かいました


到着してから、何故かボンネットオープン状態(笑)


暫く談笑して、16時頃にお別れしました


で、16時半頃帰宅 ちょっとお疲れ気味・・・(^_^;)
とりあえず、仮駐車スペースにすべりこませました


早速、ジュニアシートとチャイルドシートを取り付けp(^^)q
 

チャイルドシートを付けても後席は十分なスペースがあります


帰宅すると嫁さんやママ友達やお子様が沢山居られて、えらい恥ずかしがったです(^_^;)
近所への御披露目は終わりました(爆)

あとで聞くと、アカ!?みたいな印象を与えたようです(笑)
まだピンクって言われていません。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ

本日はここまで
もうちょっと一緒に居たかったけど、時間切れ・・・


我が家の145生活が始まりました



 

 

2008.02.02

タイヤは YOKOHAMA DNA S.drive 40800円 に決定

タイヤを決めました

DNA S.drive にします



早速、あるタイヤ屋さんにメールをして作業お願いをし、納車の日の午後にお伺いする事になりました
YOKOHAMA DNA S.drive 40800円

これで、タイヤは安心


納車の日が確定するまで、ちょっとそわそわしてます(^^ゞ



 

 

2008.02.01

タイヤの選択

ここ数年!?こういう情報は、全く入れてなかったので

サッパリ感覚が鈍っています(^_^;)

で、参考までに、よく行ってるSABに価格を見に行ってきました


携帯で価格表をパチパチ撮ってきました(^^ゞ


なぁ〜んか、だんだん同じに見えてきて。。。


↓こんな感じ

PIRELLI DRAGON 13400円
MICHELIN pilot PRECEDA PP? 14500円
BRIDGESTONE REGNO GR9000 17900円
BRIDGESTONE Playz PZ-1 15000円
DUNLOP LE MANS LM703 14300円
DUNLOP DIREZZA DZ101 14200円
YOKOHAMA DNA ECOS 13600円
YOKOHAMA DNA S.drive 14200円
FALKEN ZIEX329 11500円

一本の価格で、これに
交換工賃15インチアルミ一本1575円、廃タイヤ処理料金一本300
がかかります(-.-)


で、帰宅してから、あるタイヤ屋さんの見積もり (メールでやりとり)

PIRELLI DRAGON 38400円
MICHELIN Preceda PP2 48000円
YOKOHAMA DNA S.drive 40800円
YOKOHAMA DNA ECOS 41600円
TOYO TIRES PROXES T1R 46800円
※カード利用は、別途5%の手数料が掛かる
#夏のボーナス払いOK(^_^;)

このショップさん、アルファ繋がりの方から教えてもらったのですが
なかなか評判がいいみたいで、メールのやりとりも、すぐに返信がありました
とても好感が持てますね
土日は多いようで、早めの予約が必要みたいです



で、タイヤ・・・

やっぱり国産メーカーを選ぼうか
また、ハードランしないのでエコなタイヤを選ぼうか

というで、DNA S.drive か DNA ECOS にしようと思います



 

 

2008.02.01

納車整備時の唯一の問題点

納車整備で、、、

> ただ1点、問題点がありました
書きましたが、

契約の日に、もうちょっとじっくりと車を見ていた時、気になっていたのが、タイヤでした

↓写真の状態(−.−)


これが気になってて、その時も営業さんと話していたのです

ピレリは、ショルダー部(って言うのかな、側面部分)のゴムが厚くて堅いから、
よくこういう事になるんですよって事でした

ここまで酷いとこれは交換かなぁと思っていた矢先・・・

納車整備で整備士さんから提案事項が一つ
このタイヤの事でした

やっぱり、減ってる(スリップサインが出てる)ようで、このまま履いているのは危険なので
交換を勧められてます

整備士さんお勧めでやってもらうと、組み付けからバランス取りの工賃等々全て込みで4本48000円
タイヤは、ピレリのドラゴン だそうです

ある方も、多分新車のときから交換してなさそう!?(-.-)みたいなアドバイス
で、同じようになった経験があり、安全性を考慮して交換したとの事でした

はてさて、まぁ交換するとして、、、

タイヤサイズは195/55R15です
ブランドは【ファミリーカーの145】という事で選ぶのですが

↑の金額は妥当な数字なんでしょうか・・・

ディーラー工場で交換してもらうとしたら、今日中に回答しないといけないので
ちょっとお出かけして調べてみようと思います



 

 

2008.01.31

今後のスケジュール

今後のスケジュールが大まかに決まりました

車庫証明が2/1 15時半以降に出来上がるみたいです
その日の登録は間に合わなくて無理
速攻で対応してもらってるのですが、最速2/5or2/7納車も可能
デミオの車検が2/8までなので、出来ればそれまでで対応)

でも私の仕事のスケジュールが、今日の打ち合わせで決まる
う〜む、、、

で、本日の打ち合わせで、よい返事が頂ければ、仕事開始は来週半ば以降となりそうなことが分かりました
ということで、営業さんに連絡して、2/5(火)納車 をお願いしました

ま、2/4(月)に確定 となります

2/5(火)に仕事が入って受け取りが困難な場合は
その週末以降、車載車による納車&デミオ引き取りをしていただきます



 

 

2008.01.31

スモール点きっぱなしの件、訂正します

昨日の報告で、

> ライトの件は、“よくある事”だったようで、接触不良・部品交換で直ったようです

と書きましたが、間違っていた事が分かりました


今日、営業さんと話しをしていて、訂正させて下さい、と(^_^;)


結局、この145の機能の1つだったのです

その機能とは、「パークディスタンス機能」(と営業さんから聞きました)
エンジン停止後、駐車時に駐車灯を点灯するという機能です
(145 OWNER'S MANUAL 取扱説明書 72ページ)

イグニッションスイッチに、“PARK”という位置があり、
ロックボタンを押しながら、キーをそこの位置にすると

★コードシステムの盗難防止機構がON
★ハンドルロックがかかる
★電気系統がOFFにはなるが、エンジン停止状態で使用するテールゲートオープナーなどの装置の
電気系統はON状態になる
駐車灯が点灯 ←これ!
★キーの抜き先が出来る

となります

私は、車の状態を見終わってから、エンジンを止める時に、キーを
無意識に(昔?の国産車と同様にロックボタンを押しながら)最後まで回していたのです

営業さん、サービスのチーフ?に怒られたみたい
こんなんも知らんのか!?みたいな(笑)



ということで、整備状況は順調に終了したそうです
交換してもらえるバッテリーや油脂類なども、全て交換済みで、車両も問題なかったようです


ただ1点、問題点がありました
この件については、また後日。。。



 

 

2008.01.30

スモール点きっぱなし

契約しに行った1/26には、下回りを中心に拝見させて頂きました

ボンネット開けてじっくり見てみたり (マァヨクワカランカッタノデスケド)
ライト点けてみてみたり、いろいろと見てきました


で、ライト

一通り見終わってエンジン止めて、前から眺めてると、ライトが点きっぱなし・・・

あ!ライト消し忘れてるやんっ!
慌てて、ドア開けてスイッチOFF

で、また前から眺めて、あれ!?スモールランプ?かな???点いてる・・・ん!?

再度、ドア開けてスイッチ確認、、、
ちゃんとOFF状態です(^_^;)

営業さんは、これは暫く点いてるタイプと違うかな!?様子を見てみましょう
ということで、車を離れたのですが、、、



暫くしてると、やっぱり消えてなくて
おぉ。。。これってマイナートラブル!?って頭を過ぎりました(^^ゞ

結局その日は、バッテリー外して、バッテリー上がりを防止
そのまま納車前整備に出す事になりました


で、先ほど、状況を聞くために電話してみました

ライトの件は、“よくある事”だったようで、接触不良・部品交換で直ったようです
まぁ心配は全然してませんでした

HPネタ出来たっ!くらいにしか(爆)

でも、納車前に見つかってよかったなぁ〜



 

 

2008.01.29

購入への想い、経緯


1/16にたまたま誘われて行った正規ディーラーのお店での運命的な出会いを感じていました

今回の個体はどうしても諦められない状態でした
個体がよかったというのもありますが、なんだか分からないけどコレやっ!って思った瞬間だったのかもしれません

数日(1/18〜1/20頃!?) 頑張って説得して深夜2時3時まで起きてました

嫁さんとは本当にいろいろ話しました
喧嘩にもなりました(←長男は知ってました(^_^;)

3日続けて2時に寝かせてしまいました
パートで朝早いのに本当に悪かったです。。。


1/21に実家の母に話しを聞いてもらって相談しに行った帰りに、嫁さんから
「車がアルファになっても、ファミリーカーやからな」
とか
「大きな長男がだだをこねて大きなミニカーを欲しいと言った」
とかいろいろ言われながらも、許可を戴きました(感謝です)

最後は嫁さんの根気負け、ごり押しになってしまいました

ゆっくり、自分が頑張っているのを見せて、“心”から理解してもらおうと思っています


156が欲しいなと思っていたので、正直に書きますと、そこは悩みました

まずは
今まで156を欲しい、買うぞとさんざんブログに書いてきて、145を買う

これって、ブログを読んで励まして下さってる方々に嘘を付いているんじゃないかと思いました
なんだかちょっと罪悪感的な気持ち!?

そこまで考えなくてもよいのかもしれませんがそんな気持ちでした

そして
自分が本当にこれを買って156を見た時、触れた時に後悔しないのか!?

何度も考えました

車屋さんからマクドへお茶しに行きましたが、そこまではずっと156の後ろを走っていました

その状態でも、ずっと考えていました

でも、その悩みは、悩む度に打ち消されていくのです
156を目の前にしても、145に乗っている自分を想像し、なんだか分かりませんがワクワクしているのです


理由は分かりませんが、多分・・・

個体の程度がよかった事
クルマとしての楽しさも問題ないと考えますし、V6エンジン車よりもコストは低い

#今よりもお金がかかるのは理解しているつもりです

ローン金額の件(詳細はナイショです)

そして、これが私の中で一番ウェイトが大きいのかもしれませんが、
デミオの査定額が、一般的な数字よりも大きかった事

昨年末、JTSの話題を書いていますが、あのときもデミオの査定額を出してもらってるんです

車の年式や状態やMTなどの条件を入力して、一般的な相場を出してもらいました
買い取り額が15万円、その車が店頭に並ぶ時に45万円で売られる ことを教えてもらいました

そして、今回は査定士さんが居られたので診てもらいました

正直言って、全く期待していませんでした
国産車を輸入車ディラーが見積もるという事もありましたし、昨年の査定額の事があるからです

すると、ナビやETCやその他諸々を取り去って、倍の数字を出してきたのです

これには正直驚きました
幾ら下取りとは言え、2/8で車検が切れる車です
そしてMT
昨年教えてもらった相場を考えると、私のデミオを凄く高く見てくれてるなと感じました

理由を聞くと
この車を入れて商売する気はない、見たままの額を出した
とのことでした

そこがビックリしたと同時に、嬉しく思いました
自分が今まで乗ってきた車の評価を凄くよくしてくれると


個人的な理由もあります
昨年末に転職して、収入が安定するという事です
今までと違ってボーナスも出ます
12月には8千円ほどでしたがボーナスも出ました

やっぱり社員への還元を一番考えている会社です

いろいろと会社の動きを見ていると、この会社で私はやっていける、社会人になった時に感じた
会社への期待感、充実感が満ち溢れているのです

俄然やる気が出ています


個体の良さ、デミオの下取りの価格、仕事への情熱の向上等々

コレだっ!!!と思う瞬間がある、というのは聞いていましたが、まさにその時がそうでした

言葉足らずだと思いますが、何が言いたいのかというと、タイミング!?

いろんな事がぐるぐると頭を回って、私にとって、凄いタイミングが来たのだと察しました
私の中では“全て”いい方向に向いたのを感じたのです


今回の個体のいままでの整備箇所は、納車時に整備書類全て頂きます
幸か不幸か、大きな問題となった事はなかったみたいです

あと、赤だと、やはり2〜3年であせてくるようですね
ま、それもいいかなって気持ちです(^_^;)

今回の個体は、ドアノブとか、ミラーとか、色あせが見られたところは再塗装したそうです
そして、ボディは磨きをかけたとも言っておられました

私が買おうとしている145 は、多分現在は、凄く程度がいいと思いますが、
良い個体でも悪い個体でも、いつかは絶対に壊れます

今まで勉強してきて、いろいろとそういう事は分かっているつもりです
ただ、実際にオーナーになった事がないので、感覚的には分からないですが、、、


壊れても笑える家庭、を作っていきたいと思います
10年、20年かかるかもしれません

でも、根気強く、私が仕事を頑張って、家庭もしっかりと支えて
車も愛している事を見せていきたいと思っています


あとは、頻繁にオフ会に出るのは、ちょっと控えようと思ってるんです

約束したんです
家族中心で行動するって
嫁さんの不安を減らしてあげる
って・・・

当たり前の事なんですけど、今まで出来てなかったのかもしれないです

「車がアルファになっても、ファミリーカーやからな」
というのはそういう意味なんです


納車日はまだ未定です
今の愛車のローン完済確定日が1/31

それから本格的に動く事になるのですが、
2/8で車検が切れるので超特急で対応してもらっています

1/27の午後、納車整備のため工場に入りました

そして、今週に整備状況や納車日の連絡がある予定です


いよいよ、もうすぐアルファロメオのオーナーです
“我が家の”アルファロメオがマンションの駐車場に!
本当にワクワクします♪緊張してます、楽しみです♪



 

 

2008.01.27

ホームページ立ち上げ

このホームページを立ち上げました


くるま紹介/主要諸元のページを作成開始


このページを作成



 

2008.01.26

契約

正式に契約


撮った写真は、たくさんありました → こちら



 

2008.01.21

仮契約

FAXにて仮契約を完了



 

2008.01.16

運命の出会い

アルファロメオGTV乗りの方と一緒にドライブ

目的は、いろいろありましたが、アルファを見て回ったって感じ・・・ → こちら


最後にアルファロメオ正規ディーラー認定中古車センターへ
ここで、2001年式の アルファ145 クアドリフォリオ セリエ・スペチァーレ と出会いました


撮った写真は、たくさんありました → こちら


 


感想は こちら

 

更新メモ

2008.01.28

新規追加